ナールスのエイジングケアシリーズのアイテム

ナールスのエイジングケア化粧品とは?

ナールスのエイジングケア化粧品は、お肌のエイジングに対して、本来備わっている力、つまり、自ら潤いハリのある素肌を維持する力をサポートします。

配合されているのはナールスゲン。

ナールスゲンとは、京都大学で見出され、大阪市立大学との共同開発を経て、2012年に産学連携で創生された、これまでにない画期的なエイジングケア化粧品成分です。

そんなナールスゲン配合のエイジングケア化粧品の開発、販売に取り組み、エイジングケア世代の美肌づくりをサポートしているのがナールスブランドのアイテムの数々。
では、ナールスのエイジングケア化粧品には、どのようなアイテムがあるのでしょうか?
今回は、「ナールスのエイジングケア化粧品のアイテム紹介」を参考にしながら、ナールスのエイジングケア化粧品のアイテムをご紹介するとともに、それぞれの特徴やエイジングケア効果についてもご紹介します。

ナールスゲンってどんな成分?

ナールスのエイジングケアシリーズに配合されているナールスゲンとは、そもそもどのような化粧品成分なのでしょうか。

ナールスゲンは、京都大学で見出され、大阪市立大学との共同開発によって生まれた、新しいタイプのエイジングケア化粧品成分です。

また、ナールスゲンは、エイジングケア化粧品成分としての登録商標です。
化粧品の全成分表示には、その名前を使わず、表示名称は「カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル」という、ほぼ覚えることができない(!?)長い名前で記載されています。
ナールスゲンは、次のようなエイジングサインの予防や改善にはたらきます。
 ハリやツヤの減少
 小じわやたるみ
 ほうれい線ややたるみ毛穴
 目の下のたるみ
 目の下のくま(黒クマ)
これらは、表皮の衰えだけではなく、真皮にある線維芽細胞が衰え、コラーゲンやエラスチン、HSP(ヒートショックプロテイン)をつくり出す力が低下することで目立つエイジングサインです。
分子量331.26ドルトンという極めて小さな水溶性成分ナールスゲンは、真皮の線維芽細胞を活性化し、真皮のコラーゲン、エラスチン、HSP(ヒートショックプロテイン)47を増やすはたらきをします。

そのため、肌の水分量を維持し、お肌のハリをキープ。

さらに、紫外線による光老化を抑えるはたらきなどで、エイジングケア効果を発揮します。

ナールスのエイジングケアシリーズの特徴

ナールスとは、人が持つ本来の美しさを引き出すため、“健やかで美しい素肌”をコンセプトに開発されたエイジングケアシリーズです。

画期的なエイジングケア成分「ナールスゲン」をはじめ、皮膚科学に基づいた美容成分を厳選して配合し、自らのお肌の力を高めて、ハリとツヤのある、素肌本来の美しさへと導くことを目的に開発されたブランドです。
ナールスのエイジングケア化粧品は、次の3つにこだわっています。

1)エイジングケア化粧品成分へのこだわり

ナールスゲンをはじめ、エイジングケアに有用な成分を厳選し、最適な濃度で配合することにこだわっています。
また、高い価値を提供するために、実感が期待できてかつ刺激が少ない成分を厳選して配合しています。
2)安全性へのこだわり

合成香料、合成着色料、アルコール、石油系界面活性剤など、エイジングケアには不向きな成分は配合せず、低刺激で安全性の高い配合にこだわっています。
3)日本品質へのこだわり

化粧品本体の製造はもとより、ボトル、パッケージまですべて国産にこだわっています。

ナールスにはどんなアイテムがあるの?

では、ナールスのエイジングケア化粧品にはどんなアイテムがあるのか、ご紹介しましょう。
① ナールスピュア
「素肌サプリメント」をコンセプトにしたナールスブランドの第1弾。
2013年7月の発売以来、10年以上にわたってエイジングケア世代の女性の皆さまにご愛用いただいています。

2023年12月、大人の肌を土台から整えるハリ・ツヤ活性成分を配合し、潤いや肌悩みへの効果をしっかり実感できる成分設計にこだわり3度目のリニューアル。さらにパワーアップしました!

リニューアルのポイントは次の通りです。

*ナールスゲンはもちろん推奨濃度で配合
ナールスゲンは、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの美肌には欠かせない成分
を増やすサポートをします。

*国産の高品質なヒト幹細胞培養液を新配合
臍帯血由来のヒト幹細胞培養液が、角質細胞のはたらきを活性化します。

*ナイアシンアミドの配合量が2倍に
ナイアシンアミドは、しわ改善や美白、肌荒れの改善の効果が認められています。

さらに、トラブルを防いで揺らがない肌に整えるツボクサ由来成分のCICAを新配合したほか、プロテオグリカンやセラミドプロモーターなどの成分が素肌本来の力を引き出します。

② ナールス ユニバ
「育む」「攻める」「守る」のエイジングケアを同時に実現することをサポートするナールスブランドの第2弾。

ナールスゲン以外にはヒト型セラミドやビタミンA誘導体、シアバターなどを配合した高機能保湿クリームです。
③ナールス ネオ
目元や口元のエイジングサインを集中的にケアするナールスブランドの第3弾。
ナールスゲンを推奨濃度で配合し、ネオダーミル、プロテオグリカン、6種のヒト型セラミド、レチノイン酸トコフェリルなどを配合した美容液です。
④ナールス ロゼ
「香りを楽しむ、リラックスしながらの本格的な手肌のエイジングケア」をコンセプトにしたナールスブランドのハンド美容ジェル。
ナールスゲンを推奨濃度で配合し、ダマスクローズを50%という超高濃度で配合。

⑤ナールス ヴェール
紫外線散乱剤のみを配合したノンケミカルタイプの日焼け止め。
SPF50+、PA++++という高い紫外線ブロック力があります。
⑥ナールス リジェ パーフェクトマスク
ナタデココのようなプルプルのバイオセルロース製マスクに、ヒト幹細胞培養液など最先端の美容成分を贅沢に配合。

バイオセルロースとは、ココナッツウォーターとナタ菌でつくった密着性や保湿性に優れたナノ繊維のマスクです。

⑦ナールス エークレンズ
お肌の潤いを守りながら、メイク汚れや皮脂汚れを落とすアミノ酸系洗浄成分配合のジェルタイプのクレンジング料。

毛穴汚れを吸着するクレイ、黒ずみや開きにはたらきかけるアーチチョーク葉エキスなどを配合し、毛穴悩みにもアプローチします。

⑧ナールス フォーム

ホンモノの良質な石けんをベースに、パパイン、タルク、シリカ、加水分解コラーゲンという、たった5つの成分でつくられたシンプルな酵素洗顔パウダーです。

天然パパインが不要な角質だけにアプローチし、石けんだけでは落とせないタンパク質を分解してしっとりと洗い上げます。
このほか、「低分子純粋コラーゲン」、「アイケアメガネ」なども揃っています。

まとめ

エイジングケア化粧品成分「ナールスゲン」を配合したナールスエイジングケアシリーズの特徴やこだわりをはじめ、どのようなアイテムが揃っているのかをご紹介しました。
また、昨年末にリニューアルしたナールスピュアについては、新しく配合された成分の特徴なども詳しくご紹介しました。
この記事「ナールスのエイジングケアシリーズのアイテム」を参考に、ナールスのエイジングケア化粧品の各アイテムを肌悩みや目的に合わせ、毎日のスキンケアに上手に取り入れていただければ幸いです。